パワーランクチェックツール
ドメインパワーを計測・チェックできる無料SEOツール。「パワーランク」とは様々なデータから独自の計算でドメインの強さを計測したものです。パワーランクはSEOの観点から、サイトの強さという視点で評価・判断できます。
一番PVが多い私の運営サイトのドメインパワー
2020年10月
2021年1月
一番PVが多い私の運営サイトは検索順位1位のキーワードが54ワード、検索順位5位以内のキーワードが343ワードくらいです。
もっと1位を量産したい。
ドメインパワーの目安
この目安というのが、
パワーランクの相場
検索上位10件のパワーランクを調査すると、キーワード毎にパワーランクの相場があることが分かります。
例えば、以下のキーワードで検索した時の上位10件のパワーランクの平均は以下の通りです。
※調査は2019年3月中旬、札幌での検索順位より
キーワード パワーランク 脱毛 61.0 脱毛 東京 45.2 脱毛 東京 安い 37.8
こういうこと。
ドメインパワーが55.2ということは、ビッグワードもいけるかな。
運営のやり方が少し適当なので、見直しの時期かも。
Moz
一番PVが多い私の運営サイトは、MozだとDA:32。
55だった有名ブログも、MozではDA:43。
DA(ドメインオーソリティ)
MozのDAは、ドメインオーソリティのこと。
この項目では、インデックス内のドメインに対するルートドメインのランキングの可能性を予測します。
このスコアを比較することすることで、競合他社より上位にランク付けされる可能性を予測できます。
- ルートドメインの力
- 被リンクの質
PA(ページオーソリティ)
PAは、ページオーソリティ。
ページへの被リンクから導き出したページのスコア。
有名サイトのDAとPA一覧
数値指標としての有名サイトや有名ブログのDAとPA一覧。
個人ブログなら、DA:43以上になればトップクラスのブロガーの仲間入りということですね。
月間PV数の記載のある個人ブログも随時追加します。
- 朝日新聞デジタル版
- DA:92 / PA:55
- 東洋経済
- DA:87 / PA:41
- 総務省
- DA:86 / PA:51
- 慶應義塾大学
- DA:76 / PA:42
- CanCam
- DA:54/ PA:36
- イケハヤ大学【ブログ版】
- DA:52 / PA:56
- サガン鳥栖
- DA:49/ PA:36
- with オンライン
- DA:49 / PA:31
- ノマド的節約術
- DA:43 / PA:46
- manablog
- DA:43 / PA:27
- バズ部
- DA:39 / PA:37〜45
- PR TIMES
- DA:39 / PA:45
- 個人ブログ月間30万PV
- DA:35 / PA:19
- Mentalist DaiGo official Blog
- DA:34 / PA:39
- 個人ブログ月間10万PV
- DA:31 / PA:28
- 個人ブログ月間20万PV
- DA:31 / PA:21
- 個人ブログ月間10万PV
- DA:29 / PA:22
- 個人ブログ月間20万PV
- DA:19 / PA:18
おわりに
これからも随時更新します。